




インフルエンザ予防接種
接種期間は10月~1月末です。
通常、成人は1回、13歳未満のお子様は2回接種です。
予防接種をご希望の方はお気軽に当院にお尋ねください。
電話番号:03-3381-3238
B型肝炎予防接種
接種回数は3回です。4週間の間隔で2回接種し、初回接種から20〜24週後に追加接種を行います。
3回接種でHBs抗体が獲得できない場合は、5~6ヶ月後に4回目の追加接種を行うことがあります。
成人肺炎球菌予防接種(ニューモバックス,プレベナー)
接種対象は65歳以上の方です。
中野区民の方は補助があります。補助は市区町村によって金額が異なります。
1回目はニューモバックスを、2回目にプレベナーを接種します。1回の接種で5年間有効です。
詳細は肺炎予防.jpをご覧ください。
その他、各種公的予防接種
- ロタウイルス
- B型肝炎(ビームゲン、へクタバックス)
- 2種混合ワクチン(DT)
- 4種混合ワクチン(DPT−IPV)
- MRワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- HPVワクチン
- おたふくかぜワクチン
- 水痘ワクチン
- Hibワクチン
- 小児用肺炎球菌ワクチン
これらのワクチンは中野区在住の方は補助があります。詳しくは中野区のホームページをご覧ください。